あしながブログ
・・staff column・・かくれ脱水に注意
先日、テレビで熱中症特集をしていました。 その中で気になったのが『かくれ脱水にもご用心!』という栄養学科教授の言葉です。 熱中症といえば高熱が出るイメージがありますが、実は体の中では水分が失われる脱水が最初に起こる病気であり、この脱水状態は、最初のうちは気づきにくいため脱水に気付かない状態を『かくれ脱水』と名付け注意を呼びかけているそうなんです。 熱中症は人によって進行度が違いますが 続きを読む >>
・・staff column・・今年の梅雨
関東は梅雨入りしたそうですが、毎日毎日天気の良い日が続いているようですね。 東北地方の梅雨入りは来週あたりになるのでしょうか。 今日のお昼休みに情報番組をみていたら『梅雨入りしたというのに雨が降りませんね。』というコメンテーターの問いかけに、気象予報士の方が『梅雨の予報はとても難しいんです!』と仰っていました。 梅雨入りしたのにこんなにお天気が続くという事は、今後まとまった雨が集中して降 続きを読む >>
・・staff column・・花粉症対策
新年度、新学期ですね。 年度末の最終日、山形は雪が降るというお天気でタイヤ交換をしなくてよかったなと思っていたら、翌日は一転ポカポカ陽気。年度末の疲れに日替わりのこの落ち着かないお天気なので、なんとか体調を崩さないように気をつけていきたいです。 さて、今年は花粉や黄砂の他に、PM2.5なるものが飛んでいるというニュースが流れています。 何者なのかがわかりませんが、体に害があるというか 続きを読む >>
・・staff column・・認定保険代理士
先月、同僚と共に『日本代協認定保険代理士』の認定証授与式に出席して参りました。 3年前の平成22年10月に保険大学校に入学し、24年6月までカリキュラムの通信学習・3か月ごとの試験・仙台市内でのスクーリングがあり、昨年8月に最終試験を受け、今年1月にようやく認定していただきました。 勉強することで、普段あまり扱うことのない保険商品の概要がわかったり、よく取り扱っている保険商品でも詳しく知る 続きを読む >>
・・staff column・・んまい!
山形県で生まれ育った私にとって、県外で生活した時に改めて感じたことがあります。 それは、山形の食べ物のおいしさです。 野菜・果物だけとってみても、私の家では祖母が家庭菜園をしていたり、近所に農家の方も多いのでおすそわけを頂戴することもあり、比較的新鮮なものを食べる環境にいたのでそう感じるのかもしれませんが、それでもやっぱり山形の食べ物はおいしいです。 山形は、情報発信下手な所があると言わ 続きを読む >>
・・staff column・・コラボ
ここのところ、出勤時に庭の落ち葉を踏みしめた時の音が、サクサクからパリパリに変わってきたなぁと思っていたら、一気に風景が真っ白になりましたね。 日中の最高気温が一桁の日が続いており、最低気温はマイナス。ついにきたかと思っている方が多いことでしょう。 さて先週、山形駅西口にあるホールで山形交響楽団のコンサートを鑑賞してきました。 このコンサートの主催は山形食品さん。サン&リブという名称 続きを読む >>
・・staff column・・インテリジェンス+パーソナリティ=○○心?
秋になると、夏に冷たいものばかり食べていたせいで胃の疲れを感じる方もいるそうですが、皆さんの胃は健康ですか。 私はまったくその心配がなく、秋になるとチョコレートやココアなど甘いものをいつも以上に欲したり、サツマイモなどのおやつも増えます。どうやら先週あたりから私には『食欲の秋』が到来しているようです。 秋といえば『読書の秋』ともいいますね。活字が苦手な私ですがチョコを食べながら、秋の夜長に 続きを読む >>
・・staff column・・みちのく会
最近、風邪が流行していますね。体調管理に気を配り、深まってきた秋を満喫したいものです。 さて、先月17日・18日とみちのく会の業務研修会に幹事として参加してきました。 (みちのく会とは、東北地区にある第二地方銀行の別働体として組織している保険代理店の集まりであり、当社もきらやか銀行の共同募集代理店として会員になっています。) 業務研修会では4講演あったのですが、その中の1つ東京海上日 続きを読む >>
・・staff column・・なでしこ
9月に入りましたが毎日毎日、日差しが強く暑いですね。 先月発表された気象庁の3か月予報では、9月、10月と全国的に残暑が厳しい予想だそうです。台風などの影響もあり、最近は雷の音や稲妻の光もよく見ている気がします。 暦の上では9月1日を二百十日(立春から数えて210日目の事)とし、季節の変わり目を表しているそうですが この予想ですと、もともと短い山形の秋がますます短くなりそうな予感です。 続きを読む >>
・・staff column・・だし、だしマス
梅雨が明ける前から全国各地で真夏日が観測されていましたが、皆様体調など崩していませんか? いよいよここ山形も梅雨が明け、夏本番。これから益々暑くなるのかと思うと暑がりの私はため息が出ます。 以前、当社のコラムで日本人は身体の中に熱がこもり易い体質であると 記事を載せました。 ならば、いかに上手に水分を補給するか。 又、涼しく過ごすか。という 続きを読む >>