死亡保障の見直しのチャンスです!
すでに生命保険をご契約されている皆さま
いまが死亡保障を見直すチャンスだってご存知でしたか?
実は昨年『標準生命表』が見直されたことにより、生命保険会社各社が死亡保障の値下げをしているのです。
「生命保険は自分や家族の分もちゃんと契約しているから大丈夫」という方も多いと思います。
だけどちょっと思い出してください。
自分自身やご家族の生命保険をご契約されてから何年経過していますか?
5年?
10年?
その間に保険契約を見直したことはありますか?
まさか契約してそのままずっとほったらかしなんてことはありませんか?
「えっ?生命保険って見直すものなの?」
契約当時はその時のベストなものでご契約されていると思います。
しかし時が経てばご自身も生命保険会社も状況が変わりますので契約も時々見直しが必要なんです。
上記記事の中には特に20代~40代の若い層で死亡保障が不十分な人が目立つともあります。
共働きや住宅ローンを借りた生体では要注意とも。
各社が死亡保障を値下げしているこの時期に一度ご自身やご家族の契約を見直してみませんか?
もしかしたら掛け金(保険料)を今よりお安くすることができるかもしれません。
どうぞ弊社までお気軽にお問い合わせください。
ご相談は無料です!
保険コラムの関連記事
- えっ?掛け金を払わなくていいの?~新型コロナ~
- 新型コロナかな?~気軽に相談できる窓口~
- 医療保険の保険金請求時に知っておくべきこと
- 液体のりが『がん治療』に効果あり?で大反響!
- もし入院したらいくらかかるの?
- 新型コロナウイルスの保険対応情報です
- がん保険で気にするべきは『通院治療』に対応できているかです!
- がんになっても仕事は辞めるな!生存率を知ろう!
- 生命保険料に毎月どのくらい払ってますか?
- 『マジで貯めるべき金額』を知って保険契約をしましょう
- 確定申告で損をしないために~年内にしておくべき7つのこと~
- 最新のがん保険をご存知ですか?~今のご契約内容と比べてみてください~
- これは便利!タダで使える『公的・医療保険制度』検索サービス
- 『がん保険の見直し』に対する抵抗感や不信感はありますか?
- 生保月(せいほづき)にご用心!~11月は『生保の月』~
- 今もっとも注目されている生命保険とは?
- 保険の見直しで損しないために気をつけるべきこと
- 子供のいない夫婦の遺産相続でトラブル発生?~遺産を渡したい相手に確実に残す方法~
- 夫の遺産を妻と子供で分けるとき~きっちりし過ぎても仇になる?~
- 30代のお金事情~他の人はどれくらい貯めてるの?~
- 20代のお金事情~他の人はどれくらい貯めてるの?~
- 病院で払う治療費支払方法の裏技!病気になってもタダじゃ転ばない
- 使いたくないけど「これは使えるなぁ」と思える生命保険のサービスとは?
- がん治療にはいくらかかるのかというお金の話